日時 : 2025年2月11日(火)祝日
会場 : ブランチ大津京 ブランチパーク 520-0021滋賀県大津市二本松1-1
受付 : 牛でん前
開催時間 : 13:00~16:00
****参加費無料****
タグラグビーやミニラグビー体験、
パスターゲットやゴールキック挑戦などラグビーについて
色々知ろう! 女子ラグビーのパフォーマンスもあり!
ワールドカップ日本代表ジャージを着用して記念撮影ができるコーナーもあるよ!
令和6年11月17日に皇子山陸上競技場で行われました
【令和6年度滋賀県高等学校秋季総合体育大会】及び
【第104回全国高校ラグビーフットボール大会 滋賀県予選】において
光泉カトリック高校が6年連続14度目の優勝を果たしました。
光泉カトリック 137 - 0 八幡工業
前半68-0
後半69-0
■ 日程•会場
1回戦 10/31(木) 希望が丘文化公園球技場
オープン戦 11/1(金) 同上 (玉川or合同予定)
準決勝 11/10(日) 皇子山総合公園 陸上競技場
決勝戦 11/17(日) 同上
■ 試合時間
1回戦は25分ハーフ、準決勝•決勝戦は30分ハーフ
■■■■■■■■■■■■■■■■
第104回全国高等学校ラグビーフットボール大会滋賀県予選プログラム広告掲載及び大会へのご協賛お願いします。
成年男子が2年連続の本大会出場を決めました!!!!!!!!!!!!
滋賀42-0奈良
滋賀26-14兵庫
残念ながら成年女子チームは、
全国屈指の強豪の京都代表と戦い敗戦しました。
滋賀7-43京都
女子チーム選手は、最後まで諦めることなく、力の限り戦いました。
来年2025年の滋賀国スポで、この悔しさを跳ね返すことができるよう、1日1日を大切にして、前を向いて努力し続けます。
【第23回滋賀ラグビー祭の御案内】
日 時 : 2024年6月9日(日)
会 場 : 皇子山運動公園陸上競技場
(当日駐車場はございません、公共交通機関で起こし下さい)
主 催 : 関西ラグビーフットボール協会•滋賀県ラグビーフットボール協会
*タイムスケジュール*
9時00分~ ラグビースクール(小学生)交流試合&
大中哲宏氏ラグビークリニック
11時30分~ 県内高校セレクションマッチ
12時00分~ 県内高校セレクションマッチ第2試合
12時30分~ 県内高校セレクションマッチ第3試合
13時10分~ 滋賀県クラブチーム交流戦
ヒコネ ラグビー ワイルド バンチ VS 大津ランサーズ
14時20分~ 招待試合 立命館大学 VS 関西大学
*雨天決行
*入場無料
滋賀県ラグビー協会HP
https://www.shiga-rugby.net/
国体成年男子HP
https://rugby-all-shiga-report.themedia.jp/
表記通達につきまして、日本協会より案内がありましたので、添付の通りご連絡いたします。
【添付ファイル】
以下のURLをクリックすると添付ファイルをダウンロードできます。
添付ファイルがダウンロードできない場合は、URLをコピーしてブラウザに貼り付けてください。
添付ファイル名:23-1017 (通達)2024年度 安全対策強化のお願い.pdf (138KB)
https://rugbyfamily.jp/index.php?action_sendmail_download=true&i=12515&n=544a6ea1daaeeb70326723b8fffb487e&fn=1
添付ファイル名:23-1017 【補足資料】2024年2月安全対策に関する通達.pdf (1110KB)
https://rugbyfamily.jp/index.php?action_sendmail_download=true&i=12515&n=96c18a6e6dfcde8fea74a3f3266f74ca&fn=2
https://www.branch-sc.com/otsukyo/shop/pop-eventnews.jsp?id=5947
開催日時 |
2月11日(日) 13:00~16:00 |
---|---|
場所 |
受付:牛でん前 / 体験:ブランチパーク
|
2024 SAGA国民スポーツ大会
出場を目指し活動を開始致します。
SHIGA
PRIDEを胸に共に戦う仲間を募集します。
国体出場資格
◉満18歳以上
◉滋賀県内に住民登録がある。
◉滋賀県内に勤務地がある。
◉滋賀県内に大学がある。
◉滋賀県内の中学校または高等学校を卒業した。
(ふるさと登録制度)
上記のいずれかを満たすことが必要です。
練習日程及び活動詳細などに関する問合せ先
国体成年男子
総監督 大澤憲司
shiga_rugby_hukyuu@yahoo.co.jpまで
令和5年11月12日に皇子山陸上競技場で行われました
【令和5年度滋賀県高等学校秋季総合体育大会】及び
【第103回全国高校ラグビーフットボール大会 滋賀県予選】において
光泉カトリック高校が5年連続13度目の優勝を果たしました。
令和5年度のチーム登録が3月7日(火)より始まっています。
会員チーム代表者の皆様におかれましては、登録作業をよろしくお願いします。
下記の添付ファイルも参考に登録をお願いします。
(2022年度に代表者をされていた方の登録アドレス宛に同内容のメールを送付しています。)
◇2023年度(令和5年度)登録受付開始◇
2023年3月7日(火)11:00~
2023年度「燃ゆる感動かごしま国体」出場を目指して滋賀選抜成年チームを結成いたします。
練習開始等詳しい情報は追ってお伝えしますが、滋賀県代表選手としてのプライドを胸に共に戦う仲間を募集します。
国体出場資格は満18歳以上で、
①滋賀県内に住民登録がある。
②滋賀県内に勤務地(学校)がある。
③滋賀県内の中学校または高等学校を卒業した。(ふるさと登録制度)
上記①~③のいずれかを満たすことが必要です。
資格や不明点について詳しくは下記までご連絡下さい。
クラブ委員会 委員長
大澤憲司 (成年男子監督)
shiga_rugby_hukyuu@yahoo.co.jp
国体成年男子HP
https://rugby-all-shiga-report.themedia.jp/
■ 令和4年度秋季体育大会ラグビーフットボール競技
■ 第102回全国高等学校ラグビーフットボール大会 滋賀県予選
上記が2020年10月27日~11月13日の期間で行われます。。
※ 今年度より観戦・観覧を可能となっております。
但し、発熱や風邪等の症状がある場合においては、ご来場をお控えください。
会場内においてはマスクの着用をお願いいたします。
『2022ムロオ関西大学ラグビーAリーグ』第2節が
滋賀県大津市皇子山陸上競技場が有観客で行われます。
チケット情報はこちら↓↓↓
https://rugby-kansai.or.jp/2022daigakuticket
★9月25日(日) 12:30 近畿大学 VS 関西学院大学
15:00 京都産業大学 VS 摂南大学
* 当日はゲート前にキッチンカーも来ます!!!!!!
* 皇子山陸上競技場には駐車スペースがありません。公共交通機関及び
近隣駐車場をご利用下さい
2022年9月11日(日)に岡山県美作ラグビーサッカー場で行われました
『第34回関西クラブ ラグビーフットボール大会Cブロック』にて
レークサイドクラブが優勝致しました。
2022年6月21日(火)にワールドラグビー(WR)より発表された
「エリートゲームにおける脳損傷からの競技復帰(GRTP)への新たなアプローチ」(URL:https://onl.bz/tSAtqPi)を、日本ラグビーフットボール協会としてもエリートレベルで導入し、コミュニティレベルもこれに準じた新しいGRTPプロトコルを導入することとしました。具体的な対応内容につき、以下の1~3に記載いたします。今回の通達が脳振盪のリスクの重大性が広く認識されてきたことを背景とした改訂であることをご理解いただき、安全なラグビーの実現にご協力ください
詳しくは JAPAN RUGBYのHPより⇒トップ⇒ニュース⇒2022/8/26
(通達) 脳振盪からの「段階的競技復帰(GRTP」改訂について
【安全対策】をお読み下さい。
先日行われました
『第77回国民体育大会 成年男子ラグビーフットボール競技 近畿ブロック大会』の結果です。
■ 2022年8月27日(土) 15:25KO
■ 滋賀県 19 - 31 和歌山県
■ 滋賀県 12 - 17 京都府
2022年8月21日(日)に行われました成年男子強化試合の結果です。
2022年8月6日に行われました成年男子強化遠征の結果です。
国体成年男子 強化合宿
2022.07.16 07.17
at 上富田スポーツセンター
『1st Day Game Result』
★和歌山県●14 vs 19◯滋賀県
前半T(2)G(2) T(1)G(1)
後半T(0)G(0) T(2)G(1)
★鳥取県●10vs 31◯滋賀県
前半T(1)G(0) T(3)G(2)
後半T(1)G(0) T(2)G(1)
『2nd Day Game Result』
★鳥取県●0vs 26◯滋賀県
前半T(0)G(0) T(1)G(0)
後半T(0)G(0) T(3)G(3)
★和歌山県◯31 vs 7●滋賀県
前半T(3)G(1) T(0)G(0)
後半T(2)G(2) T(1)G(1)
本日(7月3日)予定していました、タグラグビー体験会・交流会は雨天(および雷雨予報)のため中止します。
またの機会をお楽しみに。
『滋賀県タグラグビー体験会・交流会』
日時 7月3日(日) 13:30~16:00
場所 草津市立ふれあい運動場(草津市立図書館の奥)
対象 滋賀県内の小学生から大人まで、どなたでも参加できます。
交流試合も行います。個人参加もOKです。当日会場までお越しください。
◆開催日時 2022年6月11日(土)10:00 ~ 16:00
◆会場 皇子山運動公園 陸上競技場
◆入場料 無料
◆タイムスケジュール
9:30 開 門
10:00 ~ 11:30 スクール交流試合(滋賀県スクール高学年)
12:00 ~ 13:30 高校生セレクションゲーム滋賀県全高校参加
◎ 14:00 ~ 15:30 立命館大学 対 関西学院大学
◆出店及び展示(駐車場エリア)
自衛隊 車両展示及びブース
滋賀県警 車両展示及びブース
大津消防局 車両展示及びブース
カンタベリー
スズキスポーツ
テイクアウトフード(キッチンカーほか)
ドリンク販売
野菜や草花販売など数店が出店予定
◆主催 関西ラグビーフットボール協会
◆主管 滋賀県ラグビーフットボール協会
◆後援 大津市・大津市教育委員会
◆協力 自衛隊滋賀地方協力本部・滋賀県警・大津市消防局・立命館大学体育会ラグビー部
◆協賛 株式会社スズキスポーツ・株式会社カンタベリーオブニュージーランド
令和4年6月5日に希望ヶ丘文化公園球技場で行われました
【令和4年度春季総合体育大会ラグビーフットボール競技】にて
光泉カトリック高校が八幡工業高校を下し優勝を果たしました。
決勝スコア 光泉カトリック 59 - 3 八幡工業
3位決定戦 膳所高校 0 - 43 合同(滋賀学園、東大津、玉川、石山、比叡山)
「無観客開催にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。」
国体成年男子
『plate tournament 準優勝』
〈plate tournament スコア〉
滋賀42-5静岡
滋賀26-21岐阜
滋賀17-38福井
令和4年度 滋賀県ラグビーフットボール協会の総会が行われました。
■ 日 時 : 令和4年5月8日(日)
■ 時 間 : 10:30~(10時より受付け)
■ 場 所 : 近江八幡市 県立男女共同参画センター
■ 議 案 : ① 令和3年度事業報告について
② 令和3年度決算報告、監査報告について
③ 令和4年度役員改選について
④ 令和4年度事業計画について
⑤ 令和4年度予算について
⑥ その他
=========================================
*登録チーム内が更新されています。
【第13回 関西・一宮セブンズ】に滋賀県成年代表が出場します
:詳しくは ⇒
第13回関西・一宮セブンズ 特設サイト | 関西ラグビーフットボール協会 (rugby-kansai.or.jp)
:滋賀成年FB ⇒ ⇒ All Shiga Rugbyfootball | Facebook
◆日 程 2022年5月14日(土)・15日(日)
◆会 場 一宮市光明寺公園球技場(愛知県一宮市光明寺大日東70)
■イーストレイク
5・6月 毎週 土曜日 タグラグビー体験会
〃 〃 日曜日 ミニラグビー体験会
時間(ミニ・タグともに) 9:00~12:00
会場 八日市南小学校グラウンド
本日 5月1日(日)に予定していました「滋賀県タグラグビー体験会」は、
降雨のため5月7日(土)に延期致します。
日時 5月7日(土) 9:30~16:00
場所 竜王町総合運動公園 ドラゴンハット
ドラゴンハット | 竜王町地域振興事業団 (ryuoh.or.jp)
開催場所が変更になっていますので、お間違えの無いようお願いします。
午後からはタグラグビー交流会も実施します。下記添付ファイルをご参照ください。
ご参加お待ちしております。
2022年度の「いちご一会とちぎ国体」出場を目指して滋賀選抜成年チームを結成いたします。
練習開始等詳しい情報は追ってお伝えしますが、滋賀県代表選手としてのプライドを胸に共に戦う仲間を募集します。
国体出場資格は満18歳以上で、
①滋賀県内に住民登録がある。
②滋賀県内に勤務地(学校)がある。
③滋賀県内の中学校または高等学校を卒業した。(ふるさと登録制度)
上記①~③のいずれかを満たすことが必要です。
資格や不明点について詳しくは下記までご連絡下さい。
クラブ委員会 委員長
大澤憲司 (成年男子監督)
shiga_rugby_hukyuu@yahoo.co.jp
◆滋賀県内ラグビー体験会◆
■近江八幡ラグビースクール「体験」は通常練習日にて、随時受付。
通常練習は、毎週日曜日の午前中、八幡工業高校グランド。
詳細のお問い合わせ先はフェイスブックまで → https://www.facebook.com/hachimanrug/
■滋賀ジュニアラグビースクール 『中学』
「体験」は通常練習日にて、随時受付。
時間:毎週日曜日の9時〜12時 /場所:野洲川河川公園(野洲側)
問い合わせ先:徳重広文 080-6173-0703
チームメールアドレス shigajrs@gmail.com
■草津ラグビースクール
体験会実施日:5月7日(土)/5月14日(土)ともに9:00~11:30
体験開催場所:環境衛生センター芝グランド(新堂中学校となり)
体験会以外でも、練習時に見学・体験随時受付
練習日:毎週土曜日 9:00~11:30
その他詳細はホームページhttp://kusatsu-rugby.net/を確認いただくか、ホームページからお問い合わせください。担当 川崎
■米原ラグビースクール
体験会実施日:5月1日(日)10:30~12:00
体験開催場所:番場多目的広場(米原市番場)
体験会以外でも、見学・体験随時受付
問い合わせ先:山鹿 090-5620-2487
練習日:自主練習 毎週土曜日/通常練習 毎週日曜日 ともに9:00~12:00
■HIKONE RUGBY WILD BUNCH(ヒコネ ラグビー ワイルド バンチ)『中学』
「体験」は通常練習日にて、随時受付。
土曜日、日曜日 ・・・ 9:00~12:00 番場多目的広場(米原市番場)
水曜日 ・・・ 18:00~20:00 滋賀大学G (ナイター)← 只今調整中
木曜日 ・・・ 18:30~20:30 鳥居本小学校(ナイター)
問い合わせ先:恩田 090-3285-7355
メールアドレス: dan-15@nike.eonet.ne.jp
令和4年4月17日に行われました
【第9回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会滋賀県予選】にて
光泉カトリック高等学校が優勝しました。
光泉カトリック高等学校は7月15日~18日に長野県菅平高原 サニアパークで行われます全国大会に出場します。
決勝スコア 膳所高校 0 - 52 光泉カトリック
「無観客開催にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。」
『滋賀県タグラグビー体験会』
日時:5月1日(日) 9:30~12:00
場所:草津市三ツ池運動公園
対象:滋賀県内の小学生から大人まで、どなたでも参加できます。
普段は応援だけの選手保護者の方、タグラグビー未経験の方、初めてラグビーボールに触れる子供たち… 誰もが気軽に楽しめる「タグラグビー」を体験してみよう!
『The Ants Rugby Club Shiga』
体験会実施日:4月16日(土) 午後 13時30分~15時00分
開催場所:近江神宮外苑公園(ブランチ大津京)
対象者:幼児、小学1年生、2年生
『野洲ラグビースクール』
体験会実施日:4月17日(日)、4月24日(日) 両日とも 午前9時〜11時
開催場所:野洲川
ラグビー始めませんか?
滋賀県内にはラグビースクールがたくさんあります。
近くのスクールを検索してみてください!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
2022年全国一斉ラグビー体験会に参加しよう!! – ラグビーファミリーガイド (rugby-japan.jp)
https://www.rugby-japan.jp/RugbyFamilyGuide/news-topics/14398/
①左上のメニューをクリック ⇒ ラグナビ(チーム検索)をクリック ⇒ 地域や年齢などでチームを検索
登録者見舞金規程、登録者見舞金実施要項および傷害見舞金給付表を改訂について、日本協会より案内がありましたので、皆様にもご案内いたします。
登録者見舞金規程につき、より適切な表現への見直しを行い、3月16日(水)に開催された日本協会理事会の
承認を得て、2022年度(4月1日付け)から施行となります。周知くださいますようお願い申し上げます。
併せて、日本協会安全対策委員会において、実施要項の若干の文言修正、見舞金給付表の対象傷害や給付額
(等級)の見直し等の改訂をいたしました。
こちらも周知いただきますよう、お願い申し上げます。
上記3点は、日本協会HPの以下URLに掲載しております。
・登録者見舞金規程 https://www.rugby-japan.jp/jrfu/policy_rule
・登録者見舞金制度実施要項 https://www.rugby-japan.jp/future/documents/mimaikin
・傷害見舞金給付表 https://www.rugby-japan.jp/future/documents/
2月10日付けにて、日本ラグビーフットボール協会より、「ルーリング 2022-2 「競技規則第 15 条および定義」(競技規則の確認) 」の通達が発信されております。
【令和4年度県民体育大会の試合中止について】
◆令和4年1月23日(日)に実施予定でありました第74回県民体育大会 兼 第73回近畿高等学校ラクビーフットボール大会滋賀県予選の決勝戦及び3位決定戦は下記の理由により試合を中止させて頂きます。
現在、大会半ばではございますが、昨今の新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を踏まえ、専門部の常任委員会にて協議をした結果 大会参加生徒の健康と安全を第一に考え、感染防止の観点から中止となりました。
突然の連絡になりましたが、何卒ご理解頂きたくお願い致します。
『大会の中止に至る理由について』
● 近隣府県の感染状況は基より、本県においても感染者数が過去最多を記録するなど感染者数が拡大していること。
● 県内の高等学校で感染が広がり、感染および濃厚接触者と位置付けられる生徒も増えていること。
● 他競技においても部活動での感染例が多数報告されており、大会中止や延期されていること。
● スクラムやタックルをはじめラグビー特有の競技性により、多くの接触プレーがあり感染の危険率が高いこと。
● 第73回近畿高等学校ラグビーフットボール大会への出場校(2校)が決定していること。
尚 大会結果につきましては決勝戦進出の2チームを両校優勝とし、3位決定戦に進んだ2校を両校3位とします。
優勝 光泉カトリック高等学校 15年連続15回目出場
優勝 滋賀県立八幡工業高等学校 2年連続52回目出場
3位 滋賀県立膳所高等学校
3位 合 同 (瀨田工業、滋賀学園、石山、玉川、東大津)
*
【CENTRAL WOMEN'S SEVENS SERIES】
セントラルウィメンズセブンスシリーズ2021 滋賀ラウンド開催
http://www.centralwomens7s.com
◆ 日 時 2021年11月29日(日)
◆ 会 場 布引総合運動公園
◆ 開 始 12時00分キックオフ
◆ 参 加チーム
#滋賀女子ラグビークラブ『breeze』@shiga_girls_rugby_club_breeze
#福井女子闘球倶楽部
@fukui.woman.rugby
#富山サンダーバーズ
@toyamathunderbirdsrfc
#石川撫子RFC
◆試合は有観客にて行われます
◆入場料は無料になります
#滋賀ラグビーフットボール協会 #滋賀ラグビー #滋賀 #女子ラグビー #滋賀国スポ #滋賀国スポ2024 #布引 #滋賀ブリーズ #セントラルウィメンズセブンスシリーズ #滋賀ラウンド #ラグビー好きと繋がりたい
令和3年11月14日に皇子山陸上競技場で行われました
【令和3年度滋賀県高等学校秋季総合体育大会】及び
【第101回全国高校ラグビーフットボール大会 滋賀県予選】にて
光泉カトリック高校が滋賀学園高校を下し3年連続11度目の優勝を果たしました。
決勝スコア 光泉カトリック 27 - 7 滋賀学園
試合の模様はギャラリーにて後日掲載していきます。
「無観客開催にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。」
障害関係書類の更新がされて、運用ルールも改正されています。
2021年度 第19回滋賀ラグビー祭を下記の予定で行います ※無観客での開催となります。
■ 2021年6月12日(土)
■ 皇子山総合運動公園 陸上競技場
■ 令和3年度春季総合体育大会 3位決定戦 9時30分 キックオフ
■ タグラグビー、ラグビースクール交流試合
■ 令和3年度春季総合体育大会 決勝戦 12時45分 キックオフ
■ 強化交流試合 立命館大学 対 摂南大学 14時30分 キックオフ
※ 3位決定戦、決勝戦、強化交流試合 立命館大学対摂南大学の試合の模様は
関西ラグビーフットボール協会のYoutubeチャンネルにてライブ配信されます。
令和3年4月18日に行われました【第8回全国高等学校7人制ラグビーフットボール大会滋賀県予選】にて滋賀学園高等学校が初優勝しました。
滋賀学園高等学校は7月16日~19日に長野県菅平高原 サニアパークで行われます全国大会に出場します。
決勝スコア 滋賀学園 19 - 12 光泉カトリック
試合の模様はギャラリーにて掲載しています。
「無観客開催にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。」
昨年は中止となりました、関西タグラグビーフェスティバル 琵琶湖カップ in 長浜ドームを本年は5月15日(土)に感染対策を施し実施致します。詳細は添付の実施要項をご参照の上、お申込みください。
021年4月3日に布引グリーンスタジアムにて行われます
TOP CHALLENGE LEAGUE順位決定戦を前に滋賀に縁あるチームを紹介します。
豊田自動織機シャトルズ
https://sports.toyota-shokki.co.jp/rugby/
チームのGM(ゼネラルマネージャー)を努めておられるのは
滋賀県出身の夏山昌利さんです。
今週末の3/7の試合もYoutubeライブ配信されますので是非ご覧ください。
https://www.youtube.com/channel/UC4W-ZL9RcrqKCPN9sIE2G9g
9月13日に開幕しましたリーグ戦も全ての試合が終了致しました。
滋賀県よりAリーグに参加していましたレークサイドは2位となり
12月13日に吉祥院GにてAリーグ1位の東宇治クラブと優勝決定戦を行ないます。
GAME結果・PHOTOはインフォメーション欄のクラブよりご覧いただけます。
ALL SHIGA 成年男子の国体近畿ブロック予選の結果・強化試合・合宿の記録は
インフォメーションの国体ALL SHIGA 成年男子欄よりご覧ください。
11月17日23日
サントリーカップ全国小学生タグラグビー選手権 滋賀県予選大会が開催されました。
優勝 山田小学校 山田レッドタグスピリッツA
準優勝 瀬田東小学校 瀬田東 red wolf bonds
3位 唐崎小学校 Dream 唐崎
上記の3チームが2020年1月18日(土)に京都市宝ヶ池球技場にて行われる近畿ブロック予選大会に出場します。ご声援よろしくお願いします。
第39回関西中学生ラグビーフットボール大会に近畿中学校第4代表としてBグループに参戦しておりました滋賀県中学校選抜は、決勝戦で岡山県スクール選抜と接戦の末、(26-26の引き分けで規定により両チーム)優勝という、大変優秀な成績を収められました。